寝袋はどんなものを使えばいいの?用途ごとの寝袋(シュラフ)の選び方

スポンサーリンク






こんにちわ!アウトドア用品店で働いていたひろまさです。

キャンプや登山でよく使う寝袋。

快適な睡眠を維持するのに重要な寝袋。

そんな寝袋たちの用途に対する選び方について教えます!

寝袋(シュラフ)の選び方は、大きく分けて「用途」と「温度」です。

例えば、、、

用途は登山なのか?キャンプなのか?

また、温度は暑い夏のシーズンなのか?寒い冬のシーズンなのか?

ということを踏まえて寝袋を購入する必要があります。

適当に寝袋を購入すると睡眠時に痛い目に合うので寝袋の選び方がわからない方は必ず読みましょう!

そもそも寝袋とシュラフの違いってなに?

 

寝袋という人もいれば、シュラフっていう人もいて何か違いがあるの?

って考える人もいるかと思いますが、

これはただの言語の違いです。

シュラフはドイツ語からきていて「シュラフザック」が語源です。

また、英語では「sleeping bag」です。

つまり、「寝袋=シュラフ=スリーピングバッグ」です。

寝袋(シュラフ)の選ぶ際の重要なポイントはこれだ!

寝袋の選び方①寝袋の形選び

これは寝袋の「用途」にあたる部分です。

寝袋の形によって、「登山用」「キャンプ用」に分けるんです。

寝袋の形はさまざまありますが、大きく分けて2つです。

寝袋の形〈1〉マミー型

マミー型の寝袋は、「登山」や「ツーリング」、「ソロキャンプ」をする人に向いています!また、冬場にもキャンプをする人もマミー型の寝袋が向いています!

理由は、マミー型の寝袋はコンパクトに収納できるものが多いのが大きな特徴です。

さらには、暖かさを重視する人に向いています!

マミー型寝袋は、ミイラのような、ミノムシのような形をしていて全身を覆う形なので非常に暖かい構造になっているんです。

寝袋の形〈2〉封筒型

封筒型の寝袋は、「家族キャンプ」や「友人キャンプ」、「車移動が多い人」に向いています!

スポンサーリンク

封筒型の寝袋は、コンパクトに収納することは難しいですが、封筒型同士の寝袋を繋げてダブル寝袋にもできるし、さらにはジッパーを広げればブランケットのような使い方にできるのが大きな特徴です。

封筒型は、長方形の形をしていて簡単に温度調整ができるので、夏のキャンプには本当におすすめです。

コストパフォーマンスも優れています。

寝袋の選び方②寝袋の素材選び

これは寝袋の「温度」にあたる部分です。

アウトドアを暖かい夏にやるのか、寒い冬にやるのかで

大きく寝袋の選び方は変わってきます。

素材は大きく分けて2つ。

「化繊(化学繊維)」「ダウン」です。

化繊(ポリエステル)の特徴

化繊の特徴は、ダウンに比べて重く大きいので携帯性に劣るので安価です。

しかし、水濡れしても渇きやすく、洗濯の手入れがしやすいのがポリエステルの特徴です。

化繊は封筒型寝袋に多く、暖かい夏のシーズンに使う際はおすすめです。

マウンテンハードウェア ハイパーラミナスパーク ギンコー 寝袋 サーマルQインシュレーション フットボックス アウトドア 登山 野外 HyperLamina Spark
Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア)

ダウンの特徴

ダウンの特徴は、保温性に優れていてコンパクトに収納できる点です。

化繊よりは高価になります。

また、濡れには弱く、洗濯には専用の洗剤が必要。

保温性に優れているので、寒い冬のシーズンに使う際はおすすめです。

寝袋のスペックの確認

フィルパワー(Fill Power)ってなに

寝袋を選ぶ際に必ずといっていいほど出てくる「フィルパワー」という言葉。

フィルパワーに関してはこれだけ覚えてください。

フィルパワーの数値が大きければ大きいほど、高品質で「軽くて」、「暖かい」ということを!

参考までに寝袋を購入する際は以下の数値を基準にして選んでみてください。(※Wikipedia参照)

  • 低品質ダウン- FP500以下
  • 良質ダウン – FP600~700
  • 高品質ダウン – FP700以上

「快適使用温度」と「限界使用温度」ってなに?

言葉の通りそのままですが、よく英語で表記されることが多いので覚えときましょう。

  • 快適使用温度=「Comfort temp」
  • 限界使用温度=「Extreme temp」

これらの意味は、

快適使用温度は、「この温度領域なら快適に寝れる」。

限界使用温度は、「寒さを感じることもあるが、工夫次第で使用できる」。

という意味です。

寝袋を選ぶ際は、「限界使用温度」を必ずチェックしましょう!

限界使用温度

  • 夏:5~10℃
  • 3シーズン:-5℃~5℃
  • 冬:-5℃以下

 

細かい部分の寝袋(シュラフ)の選び方

 

寝袋の選び方(1)寝袋の大きさ

寝袋の大きさは、荷物を運ぶ人にとって重要なポイントになると思います。

寝袋をコンパクトに持ち運びたい人は、ダウン素材(羽毛)でフィルパワーが大きいものを選べばコンパクトな寝袋を簡単に見つけることができます。

しかし、どの業界もそうですが、コンパクトであればあるほど高価になってきます。

寝袋の選び方(2)寝袋の重さ

寝袋の重さも荷物を運ぶ人にとって重要なポイントになります。

寝袋に関して、ダウン素材と化繊ではダウン素材の方が軽いです。

寝袋の選び方(3)寝袋とマットはセットで購入すること

寝袋で寝るという方の大半は、テントの中で寝ることを前提にしている人が多いと思います。

もし、テントの中で寝袋を使って寝るのであれば、

快適に寝るためにも寝袋の下に敷くマットを購入することをおすすめします。

イメージすればわかると思いますが、マットを敷かずに寝袋の中で寝ると寝返りを打つ度に

痛いです。

寝袋(シュラフ)で快適な睡眠を手に入れよう!

寝袋にもさまざまな種類があって、用途によって購入すべき寝袋の種類も変わってきます。

寝袋には大きく2種類あって、「マミー型」と「封筒型」があります。

寝袋を選ぶ際の基準は、「用途」と「温度」です。

マミー型を選ぶ人

  • 用途:「登山」、「ツーリング」、「ソロキャンプ」、「冬キャンプ」
  • 温度:寒いシーズンに利用。
  • その他:コンパクトにして運びたい人

 

封筒型を選ぶ人

  • 用途:「家族キャンプ」、「友人キャンプ」、「車移動が多い人」
  • 温度:暖かいシーズンに利用
  • その他:大きさや重さを気にしない時に利用する人

寝袋の中綿には2種類あって、「化繊(化学繊維)」と「ダウン(羽毛)」があります。

化繊は、安価ですがダウンよりも重く大きいです。

しかし、水濡れ等には強い特徴があります。

逆にダウンは、高価ですが化繊よりも軽くて、コンパクトに収納できます。また非常に暖かいです。

しかし、濡れには弱く、洗濯には専用の洗剤が必要です。

 

寝袋は特にダウン素材のものを選ぶと安くはありません。

安くても2万、3万はいくし、本当に高価なものだと10万円も超えます。

そのため、無駄にしないためにも用途と温度(シーズン)を明確にしてから購入することをおすすめします。

自分に合った寝袋を見つけてさらにアウトドアを楽しみましょう!

キャンプ・登山初心者必見!すぐに買いたいおすすめの寝袋16選

The following two tabs change content below.
ACTIBASE編集長。ソウル出身埼玉育ち。2015年成蹊大学卒業。高校の修学旅行でオーストラリアに行ってから海外にはまり、旅行が好きになる。バックパッカーとして東南アジア・アジア周遊したりヒッチハイクや都道府県全制覇など常にネタを作るために生きてる。2015年製造業に就職。社会人になってから登山を本格的に始め、はまり、ACTIBASEを設立。




ACTIVEを刺激されたらシェア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ACTIBASE編集長。ソウル出身埼玉育ち。2015年成蹊大学卒業。高校の修学旅行でオーストラリアに行ってから海外にはまり、旅行が好きになる。バックパッカーとして東南アジア・アジア周遊したりヒッチハイクや都道府県全制覇など常にネタを作るために生きてる。2015年製造業に就職。社会人になってから登山を本格的に始め、はまり、ACTIBASEを設立。