軽量!オシャレ!使いやすい!山と道のサコッシュをレビュー

スポンサーリンク






こんにちは、アウトドアギア研究家のしょーま(@shoma_act)です。

みなさん、登山の時サコッシュは使っていますか?行動時でもバックパックを下ろさずにサッと取り出したい携帯や行動食、小銭入れなど使用頻度の高いものを身につけておくポーチでこれがあるとめちゃくちゃ便利なのです!

今回は、ギアループマーケットで入手した大人気のアウトドアガレージブランドの山と道のサコッシュをご紹介します。

山と道の『Yamatomichi Sacoche』の良い点&残念な点をレビュー!

街でも山でも使えて見た目もアウトドア過ぎないものがいい。本や財布、飲み物などコンパクトに持ち運びたい。そんなあなたに山と道のYamatomichi Sacocheがオススメなのです。

山と道

山と道(やまとみち)は、2011年に夫婦二人で創業した日本のアウトドアガレージブランド。UL(ウルトラライト)ハイキングをテーマにした軽量のアウトドアギアを作り、ハイキングコミニュティの形成も行なっている。山と道のバックパックは現代の日本のウルトラライトハイキングの最適解とも言われている。

スポンサーリンク

山と道のYamatomichi Sacocheとは

「歩きながら道具や行動食を素早く取り出せるサコッシュ」

山と道のサコッシュは、軽量性はもちろんのこと道具の取り出しやすさや、扱いやすさを考えて作られている。ファスナーなどを使わないトートバッグ型のシンプルな構造でとても扱いやすい。アウトドアシーンではもちろんのこと街でも旅でも活躍する。

山と道のサコッシュがオススメの③つの理由

多くのアパレル・アウトドアブランドがこぞって販売しているサコッシュですが、その中でも山と道のサコッシュがオススメする3つの理由を解説します。

山と道のサコッシュがオススメの理由①超軽量

山と道のサコッシュは正直言ってめちゃめちゃ軽いです。その軽さ、39~56グラム

様々な生地を使ってサコッシュを出しているので重さにばらつきはあるが、なんと卵1個(60g)より軽いのだ。

ウルトラライトハイキングをテーマにしたアウトドアブランドなので軽さは譲れない点であ。必要な要素を見極め、余計なものを削ぎ落として実現している。

山と道のサコッシュがオススメの理由②使いやすさ

山と道のサコッシュはシンプルで使いやすい。

まずは開閉。ファスナーなどはなくマジックテープがついているだけなので、片手で開け閉めできる。動きながらでも取りたいものをスピーディに取り出せるし、サッとしまえる。ショルダーベルトの長さの調節も歩きながらでもストレスなくできる。

山と道のサコッシュがオススメの理由③コンパクトなのに大容量

本体は一般的な登山地図のサイズに合わせ、物の出し入れがしやすいよう横長のデザイン。物が入っていない状態だと1センチもない薄いマチが最大で9センチまで広がります。

なので薄いからあまり入らなそうにも見えますが、意外と収納力があるのです。

山と道のサコッシュがオススメの理由④街でも山でもオシャレ

余計なものはずべて省いたシンプルなデザインなので、山だけでなく街でもオシャレに身につけることができます。カラーバリエーションや生地の種類も豊富なので、自分のファッションに合わせた色を選ぶことができるのです。

本や長財布も入るので街でも大活躍します。

山と道のサコッシュの②つの残念な点

実際フィールドでも使ってみたので良い点だけでなく、欠点についても書いていきます。

山と道のサコッシュが残念な点①常にものが落ちそう

山と道のサコッシュの開口部は、マジックテープで一部分が止められているだけなので、アップダウンのある道や岩場などでの激しい運動でものを落としてしまう恐れがあります。また上部がガバッと開くので、必要なものを取り出すときに他のものまで引っ張られて出てくると落ちやすいです。

行動の際にはストラップを絞り、サコッシュをしっかりと体に引き寄せることでリスクは低下しますがもちろん完全に避けられるわけではないので、気にしながら登山をすることになります。

山と道のサコッシュが残念な点②雨に弱い

もちろん完全防水のサコッシュは少なく、サコッシュは雨天時の使用に向いてない。山と道のサコッシュは(マジックテープで真ん中だけしまっていますが)開口部が常に開いているので小雨でも中に水が入ってものが濡れるなど影響を受けやすいです。

濡れてはいけないものはジップロックに入れたり、雨のときにはサコッシュを身につけた上でレインジャケットを着るなどで対策は可能です。

山と道サコッシュまとめ:軽い!使いやすい!オシャレ!

軽量で中身の取り出しもしやすく、街でも山でもオシャレに身につけれる。値段も4600円~とそれほど高くない。

もちろん小さめのガイドブックなども入れられるので旅行時でも行動用のバッグとして重宝するなど、山以外にも様々な場面で使えるのでコスパは高めです!

サコッシュをまだ持っていないという方にはもちろんオススメだし、もうすでに一個持っているという方でもサコッシュは正直何個あっていいので違う種類とか違う色合いとか試してみて自分にあったベストのサコッシュを探すのもいいと思う。

是非、山と道のサコッシュ試してみてください。

山と道のサコッシュのオンライン通販、取り扱い店舗

2018年12月1日現在、山と道の商品はamazon(アマゾン)や楽天(中古品は出ている)では公式に取り扱いされていません。

The following two tabs change content below.

しょーま

ACTIBASE代表。年間80日山にいる男。日本百名山登覇。成蹊大学卒業後、山にハマり過ぎて2年間務めた会社を退職&ACTIBASE設立。1000人の若者登山コミニティを運営。アウトドアブランド『仙』を立ち上げデザイナーとして活動中。2017年に自伝を出す。




ACTIVEを刺激されたらシェア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ACTIBASE代表。年間80日山にいる男。日本百名山登覇。成蹊大学卒業後、山にハマり過ぎて2年間務めた会社を退職&ACTIBASE設立。1000人の若者登山コミニティを運営。アウトドアブランド『仙』を立ち上げデザイナーとして活動中。2017年に自伝を出す。