必要なものは着替えだけ!天気の悪い日はボルダリングしようぜ

スポンサーリンク






こんにちは!

体力や筋肉だけでなく、クライミング技術も養うためボルダリングも練習中。

ACTIBASEライターのゆうやです。

thumb_IMG_5266_1024

明日はめちゃくちゃ楽しみにしていた登山。

しかし、直前の天気予報を見てみると明らかな雨。無理に山に登っても危なそう。

こんな時、みなさんならどうしますか?

僕はこんな日はボルダリングをしに行きます。

そう、今回は最強のアウトドア的なインドアスポーツ、ボルダリングってどんなものなのか。

やったことない方(初心者)向けに書いてみます。

意外と気軽にできちゃう?最強のインドアスポーツ、ボルダリングとは

thumb_IMG_6022_1024

ボルダリングとは

最低限の道具(クライミングシューズ、チョーク)で岩や石を登るスポーツ

クライミングにはトップロープクライミング、リードクライミングなどいろんな種類があるんです。

ボルダリングはロープなどを使わずにシンプルに登るクライミング。

ボルダリングに必要な道具って何があるの?

thumb_IMG_6052_1024

主に必要なものは靴とチョークです。

初心者の方はどちらも持っていないと思いますが、

クライミングジムでレンタルすることができます。

なので実質必要なのは着替えのみ

靴(クライミングシューズ)

指が軽く曲がるくらいにぴったり、もしくは少し小さめを選びます。

足と靴が密着している方が登りやすいんです。

レンタルで借りれば1回300円ほど。

自分で購入するとしたら、アウトドアショップでおおよそ1万〜2万5000円くらい。

サイズがめちゃくちゃ重要なので、できればネットで購入せず、直接穿いて選びましょう。

チョーク

手でホールドを掴んだ時に滑らないよう、滑り止めの役割となります。

種類は2つ、液体チョークと粉チョーク。

thumb_IMG_6040_1024液体チョーク:クリーム状になっているチョークを手のひらにがっつり塗ってなじませる。

少し待つと乾き、上の写真のようになります。これで登ればオッケー

持ち歩きが便利で、きれいに使えます。

ただ、粉チョークよりも手が荒れやすいことや

塗ってから乾くまで待たなければいけないことが難点です。

粉チョーク:チョークバックの中に入れて使います。

腰にチョークバックつけてたら様になりますね。

シンプルに粉を手に馴染ませるだけ。

こっちはつけた瞬間から登れます。せっかちな人はこっちなのかな。

粉末なので舞いやすく、持ち歩きがしにくい。

スポンサーリンク

ボルダリングってどうやって登るの?

thumb_IMG_6043_1024

まずコース(今回は赤■)を決め、スタートのホールドを両手で掴みます。

次に両足を同じ赤■のホールドに乗せます。

これがスタート。スタートのホールドの下に「S」って文字が。(見づらくてごめんなさい)

ざっくり言うと

赤■のホールドだけを使ってゴールまで登り、ゴール「G」を両手で掴めばクリア」です。

thumb_IMG_6044_1024

ゴールまでどう行くかを事前に考え、赤■だけを頼りに登ります。

他の色のホールドを使わないのがルールです!

登る前にコースをシミュレーションしてからスタートしないと、途中でホールドを見失って失敗し、

「え!ここにあったんかいいいいいいいい」ってなります。

thumb_IMG_6046_1024

ゴーーーーーーーーーーーール!!!

このコースはだから一番簡単。

へたっぴなゆうやでもクリアできました。

ちなみにホールドのないただの壁は自由に使って大丈夫。

初心者から上級者までいろんなレベルで楽しめるボルダリング

thumb_IMG_6053_1024

見てくださいこんなにグレードがある!

色が下に行くほど難しくなっていく。

僕は頑張ってオレンジの一部までクリアできました。

黄色らへんから意味わからないくらい難しくなった気が、、、

修行が足りんですね。定期的に登らないと厳しいらしい。

白クリアできる人とかいたら、天才としか思えない。

thumb_IMG_6032_1024

めっちゃ出っ張ってるホールドとか、「どうやって掴むのこれ?」って思う意味わからないホールドとか、

変な筒みたいなホールドとかたくさんあります。

これを試行錯誤しながら登るのがまた楽しい。

ルートを考え、周りのプロたちに助けを求め、挑戦し続け、

thumb_IMG_6034_1024

そして落ちる。

また挑戦。の繰り返し

クリアした時はたまりません。最高

thumb_IMG_6050_1024

見てこれ仰け反りすぎ笑

奥のとか誰が登れんの笑

しかし、どの業界にもプロはいるもの。

店員さんとか常連さんが簡単にクリアしてました。

かっこよすぎ

thumb_IMG_6051_1024

調子に乗って自分も参戦。

このあと即刻転落したのは言うまでもありません。

修行して、登れるようになってやるわ!!

ボルダリングジムってどこにあるの?

都心には意外とたくさんあります。

まずは「駅名 ボルダリング」とかで検索してみましょう。

すぐ見つかると思います。

有名チェーン
PUMP(秋葉原、荻窪、横浜、川崎、川口、大阪):http://www.pump-climbing.com/index.html

Rocky(品川、つくば阿見、船橋、印西、富津) :https://www.rockyclimbing.com

など。

ちなみにこの写真のボルダリングジムは吉祥寺の「エナジークライミング」。

エナジークライミングジム:http://www7a.biglobe.ne.jp/~energy/

ボルダリングって値段はいくらくらいでできるの?

まず、初めの1回目だけ「登録料」がおおよそ1500円〜2000円ほど。

このジムに通おうと一つ決めてしまった方が安上がりです。

それにプラスで1回の「利用料」が1200円〜2000円ほどかかります。

利用料は下の時間帯の順に高くなります。

平日夜間<通日平日(昼)<通日土日(昼)

サラリーマンの方は仕事帰りに行くのが安いですね!

クライミングシューズやチョークをお持ちでない方はレンタル代が300円〜500円ほど。

アウトドア的な最強のインドアスポーツ、ボルダリングしようよ!

thumb_IMG_6028_1024

気軽にできるスポーツとしてはめちゃくちゃ良くないですか?

自由にスポーツジム感覚で好きな時に行けます。

また、登る場所で上手い人とお話できたりするので、

クライミング技術の勉強にもなるし、アウトドア仲間が増えるかも!

全身を使うスポーツなので、バランスの良いトレーニングにもなると思います。

ぜひやったことのない方は一度ボルダリングをしてみてください。

絶対ハマると思います。

 

以上、ACTIBASEライターゆうやのボルダリングのご紹介でした!

The following two tabs change content below.

ゆうや

アウトドアライター。2014年成蹊大学卒業。旅行、アウトドアが大好きな25歳。東南アジア(タイ、フィリピン)への海外旅行を機に冒険の楽しさを知る。社会人になり、登山やキャンプにどハマりし、休みのたびにアウトドアを楽しむ。アウトドアの楽しさをもっとたくさんの人々に知ってほしいと思い、ACTIBASEにて情報発信を行う。




ACTIVEを刺激されたらシェア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アウトドアライター。2014年成蹊大学卒業。旅行、アウトドアが大好きな25歳。東南アジア(タイ、フィリピン)への海外旅行を機に冒険の楽しさを知る。社会人になり、登山やキャンプにどハマりし、休みのたびにアウトドアを楽しむ。アウトドアの楽しさをもっとたくさんの人々に知ってほしいと思い、ACTIBASEにて情報発信を行う。