こんにちは。
ACTIBASE代表のしょーま(@MofMof21)です。
いきなり変なポーズで本当に申し訳ない。
今回は、以前から行きたかった南アルプスの白峰三山で縦走登山をしてきました!
北岳、間ノ岳、農鳥岳の三つの山を一泊二日で駆け抜けました。
ところがどっこい、初日の天気がひどかった。
雨とガス(濃霧)の中を進むという過酷な縦走。。
しかもこの縦走コースは本来二泊三日縦走が適しているロングコース。
ツエルト泊(簡易テント)デビューがこんな悪天の日になってしまうとは、
ただ僕の想いがお天道様に届いたようで、夜から次第に晴れ始め二日目は快晴となりました。
そんな山あり谷ありなしょーまの白峰三山縦走登山をご紹介します!
目次
ちょっと待て、白峰三山てなんだ???
白峰三山は南アルプスの北岳、間ノ岳、農鳥岳の三山の総称です。
北岳と間ノ岳が日本百名山、農鳥岳が日本二百名山・新日本百名山に登録?されています。
つまり、百名山ハンターにはうってつけの縦走コースなんですよね。
そしてそして、皆さん日本で一番高い山が富士山であることはご存知ですよね。
今回行った北岳は日本で二番目に高い山、間ノ岳は日本で三番目に高い山なんです。
名称:白峰三山(しらねさんざん)
標高:北岳(3,193m)、間ノ岳(3,190m)、農鳥岳(3,026m)
場所:山梨県南アルプス市・南巨摩郡早川町、静岡県静岡市葵区
駐車場:奈良田駐車場(収容377台/無料)
インター:中部横断自動車道・増穂IC
コース:広河原→北岳→北岳山荘(一泊)→間ノ岳→農鳥岳→奈良田
コースタイム:18時間(YAMAP)
実タイム:13時間
ではでは白峰三山一泊二日縦走スタート!
白峰三山縦走1日目:雨から始まる北岳登山。
今回の縦走ルートは北岳→間ノ岳→農鳥岳の順番。
下山後に楽するために農鳥岳とつながっている奈良田に先回りして駐車場に車を置きバスで広河原へ向かいます。
できれば広河原までのバス45分間座っていたいですよね。
奈良田の駐車場は第一駐車場(27台)と第二駐車場(350台)がありますが、第一駐車場からバスが出るので第一駐車場からバスに乗車した方が座れる可能性が高いです。
ただ農鳥登山口からの下山後は第二駐車場の方が近いので、朝は第二駐車場に車を止めて、第一駐車場まで歩きバスに乗るのが一番楽できると思います。
下山後は少しでも早く、車にたどりつきたいですよね。
とある山の天気予報サイトによると、今日の北岳の天気はABCの三段階中最も良い『A』。
北岳の絶景を楽しみにバスに揺られること45分、今回の縦走出発点である広河原に到着しました。
が、僕らがついた途端に雨が降り出す。
そんな、こんなはずでは、、、
トイレを済ませ、レインウェアを装備し、橋を渡り、登山届けを書いて、縦走登山開始です。
天気が回復することを信じて、黙々と北岳の山頂を目指していきます。
僕の想いは届かず樹林帯でも雨。
岩場も雨。
雨の中の樹林帯は湿気ムシムシ。汗と雨にやられ服はビチョビチョ。
広河原から3時間で肩の小屋へ。
肩の小屋に着くも急に雨が強まったので北岳肩の小屋に避難。
肩の小屋は、宿泊者以外は小屋の軽食を注文しないと小屋内で休憩ができません。
メニューはカレー、うどん、ラーメン、おでんという冬のラインナップ。
この日のように、雨なら体も温まるありがたいメニューですが、真夏にはあっついぞ。
カレーを選択して、雨が止むまで1時間位だらっとしてました。
一回小屋で和んでしまったのでもう動きたくなかったですが、雨が弱まったのを確認していざ北岳山頂へ。
肩の小屋から20分で北岳山頂に到着!
期待していた日本の標高第二位の高さを誇る北岳からの景色は1ミリも楽しめない!!笑
もう登っている途中から諦めていたので、写真だけでも楽しそうに撮ります。
そして、この白峰三山縦走の宿泊地である北岳山荘を目指す。
北岳山荘を目指して進んでいると、少しだけ視界が開けてきた!!
写真を撮っている間にまたガス祭りになりました。
北岳を出発して歩く事42分。
15時40分頃、今回の宿北岳山荘に着きました。
見ての通りガスッガス。。
だったのですが、段々と天気が好転していきます。
ツェルトを張っているうちに段々と雲が開けていきました。
いつも縦走の時はテント泊だったのですがレベルアップをするためにツェルト泊にトライです。
夕日もGooood!!
ご飯を食べて、19時過ぎに就寝しました。
白峰三山縦走2日目:間ノ岳と農鳥岳の絶景からのロング下山。
2日目(7月15日)の天気は昨日と打って変わって、快晴。気分が高まる!
初のツェルト泊は快適に過ごせたので、今後もツェルト泊有り有りです!
職人の朝は早い。AM2時起床。まだ辺りは真っ暗。
ゆっくりと朝飯、撤収、水確保などをして、3時半に北岳山荘を出発。
なんで1時間半もかかってるんだ。笑
真っ暗闇の中をヘッドライトを装着して歩いていると、段々と空が赤く染まっていく。
北岳山荘から1時間10分で間ノ岳に到着!
雲海に浮かぶ富士山が美しすぎる。天国のようだ。。
間ノ岳から37分で農鳥小屋に着きました。
農鳥小屋に着く頃には日も上がり、とってもいい天気で高まります!
昨日景色を楽しめなかった分今日楽しむぞー。
あ、噂に聞いていた農鳥小屋のおじさんはせっせと働いており癖の強さを体験できずでした。
さあ、この縦走で残すは農鳥岳のみ。
農鳥小屋から登っていき、西農鳥岳を越えた後にあります。
ただ下山の道は長く、農鳥小屋からの登りは急なので体力を温存しながらゆっくりと進みます。
後ろには間ノ岳、北岳が見えて、富士山や八ヶ岳、中央アルプス、北アルプスなど全方向に絶景が広がっています。
何度も振り返りながら進みます。
昨日はガスやら雨やらで登山中視界ゼロでした。これが見たかったんだよ!!!
そして、農鳥小屋からまた37分で西農鳥岳に到着。
写真だけ撮って、農鳥岳の本家に向かいます。
西農鳥岳から18分で農鳥岳に着きました。
これで目標としていた三つのピークを取ることができました。
長かった。雨の中頑張った。嬉しい。
しかし、ここからの下が長い。
農鳥岳から車を置いておいた奈良田までは、6時間45分の道のり。
下だから加速できるとはいえ、これは長すぎるだろ。山一個分より長いよ。
文句を言っても仕方ないので、ひったすら下ります。
途中にある大門沢小屋でコーラ(300ml/300円)を購入し一気飲み!
大門沢小屋では飲用水も無料でもらえます。ありがたい!
炭酸でエネルギーを補給し、気合を入れ直して下山していきます。
この下山コース、橋が本当にたくさんありました。
長いですが樹林帯、岩、川などバリエーション豊かで飽きにくさはある。
でも崩落箇所があったり橋が壊れていたり、草木が登山道に突き出ていたりするのでこのコースからの登りは大変そうですね。笑
農鳥岳から下ること4時間41分ついに奈良田に到着しました。
登山道でてからのコンクリが長かった。そしてコンクリ固すぎて足の裏が痛い。
下山後はつむぎの湯いきいきセンターへ
細マッチョ部分日焼けマックスですいません。下山後はお決まりの温泉です。
奈良田も温泉郷なので温泉はいっぱいありますが、僕らは車で降って少し離れたところにあるつむぎの湯に行きました。
400円と格安なのに露天風呂も有り、清潔感もありクオリティが高い!
オススメの温泉です。
南アルプスの白峰三山縦走登山で空の旅を楽しもう。
白峰三山の縦走登山は控えめに言って最高でした。
初日は北岳の登りはハード雨で景色見えないし萎えでしたが、、
北岳から間ノ岳、農鳥岳へと続く標高3,000mの稜線は絶景で、
ツェルトで快適に眠れることも分かったので、この縦走登山大満足です。
ただこの縦走はコースタイムかなり長いです。一泊二日の弾丸縦走ではなく、二泊三日で白峰三山の大自然を堪能しながら縦走することをお勧めします。
是非一度、白峰三山の縦走登山をしてみてはいかがでしょうか。
—ACTIBASEの登山グループで登山仲間を見つけよう—
Related Posts
しょーま
最新記事 by しょーま (全て見る)
- 本当に美しい山シャツを作りたくて - 2022年2月23日
- 好きを形に!僕たちが考えた最高のバックパック『I.D.backpack』 - 2021年9月15日
- 高速ゴンドラ利用で絶景へ!9月の磐梯山で日帰り登山 - 2020年1月8日
コメントを残す